2008年04月29日
『劇うま・塩ちゃんこ』
写真は、昨日頂いた塩ちゃんこの写真です。
連日朝青龍関のニュースのオンパレードです。
白鵬関のニュースも出してほしいですね。
それと、日本人力士のニュースも!
白鵬関のニュースも出してほしいですね。
それと、日本人力士のニュースも!
朝青龍が出げいこ…好調?上機嫌
朝青龍が26日、春場所前以来となる幕内力士と「申し合い」をした。
井筒部屋(東京都墨田区)での時津風一門の連合げいこに出向き、豊ノ島や豊真将、鶴竜らと10番。
春場所中に痛めたという左ふくらはぎに何重にもテーピングをして臨んだものの、
立ち合いで相手を張ったり、のど輪でだめ押しなど荒々しさを前面に出した。
朝青龍とのけいこ中にひざを負傷して以来、
約1年ぶりに申し合いをした豊ノ島は
「攻めが速い。強い。横綱が出げいこに来るなら部屋に鍵を掛けとこうかな」。
朝青龍は「思ったより足が動いた。番数は物足りないけど、
けがの治りが以前より遅くなったから、無理せず徐々に仕上げるよ」と上機嫌に語った。
【上鵜瀬浄】記事へ
朝青龍が26日、春場所前以来となる幕内力士と「申し合い」をした。
井筒部屋(東京都墨田区)での時津風一門の連合げいこに出向き、豊ノ島や豊真将、鶴竜らと10番。
春場所中に痛めたという左ふくらはぎに何重にもテーピングをして臨んだものの、
立ち合いで相手を張ったり、のど輪でだめ押しなど荒々しさを前面に出した。
朝青龍とのけいこ中にひざを負傷して以来、
約1年ぶりに申し合いをした豊ノ島は
「攻めが速い。強い。横綱が出げいこに来るなら部屋に鍵を掛けとこうかな」。
朝青龍は「思ったより足が動いた。番数は物足りないけど、
けがの治りが以前より遅くなったから、無理せず徐々に仕上げるよ」と上機嫌に語った。
【上鵜瀬浄】記事へ
「ウルフの一声」効いた朝青龍即出げいこ
横綱朝青龍(27=高砂)が「ウルフの一声」に動いた。26日、
左ふくらはぎ痛を押して、東京・両国の井筒部屋で行われた時津風一門の連合げいこに出向き、春場所後初となる本格的けいこを行った。豊真将との最初の一番から張り差しを見舞い、いきなり実戦モード。鶴竜、豊ノ島らを相手に10戦全勝と力を見せつけた。
25日の高砂部屋でのけいこは、しこ、すり足と散歩など軽い運動で切り上げた。5月11日の夏場所初日まで時間があり、徐々に調子を上げるつもりだった。
だが、25日に九重広報部長(元横綱千代の富士)から29日の横綱審議委員会けいこ総見(両国国技館)での横綱白鵬との三番げいこを要請され、すぐに反応した。
出場停止明けの1月の総見での三番げいこでは、白鵬に5勝2敗と圧倒した。
今回も「やるからには勝つ」というプライドが体を動かした。けいこを終えた朝青龍は「まだ出足がよくない。組んでみて(左足が)痛いというか違和感がある。でも、思ったより動けた。
けいこも1つの治療法だから。痛いところも慣らさなきゃね」。さらに「明日もやるよ」。29日へ、ピッチを上げていく。
【来田岳彦】 記事へ
左ふくらはぎ痛を押して、東京・両国の井筒部屋で行われた時津風一門の連合げいこに出向き、春場所後初となる本格的けいこを行った。豊真将との最初の一番から張り差しを見舞い、いきなり実戦モード。鶴竜、豊ノ島らを相手に10戦全勝と力を見せつけた。
25日の高砂部屋でのけいこは、しこ、すり足と散歩など軽い運動で切り上げた。5月11日の夏場所初日まで時間があり、徐々に調子を上げるつもりだった。
だが、25日に九重広報部長(元横綱千代の富士)から29日の横綱審議委員会けいこ総見(両国国技館)での横綱白鵬との三番げいこを要請され、すぐに反応した。
出場停止明けの1月の総見での三番げいこでは、白鵬に5勝2敗と圧倒した。
今回も「やるからには勝つ」というプライドが体を動かした。けいこを終えた朝青龍は「まだ出足がよくない。組んでみて(左足が)痛いというか違和感がある。でも、思ったより動けた。
けいこも1つの治療法だから。痛いところも慣らさなきゃね」。さらに「明日もやるよ」。29日へ、ピッチを上げていく。
【来田岳彦】 記事へ
朝青龍 急襲“試運転”10番で不安一掃!
横綱朝青龍(27)=高砂部屋=が26日、時津風一門の連合げいこが行われた井筒部屋を急襲した。
いきなり10番の申し合いを敢行し、春巡業で悪化させた左ふくらはぎの不安も一掃。
夏場所へ向け「初日までに万全の態勢を作りたい」と、“貴乃花超え”の2場所連続23度目の優勝へ手応えをつかんだ。
1年前の荒げいこで病院送りにした因縁の豊ノ島とも3番取って圧倒。朝赤龍、鶴竜、時天空、豊真将、千代白鵬も手玉に取って威厳を見せつけた。「不安感はあったがやってみないと分からないからね。
けいこで治すよ。物足りないけど無理せずにやっていきたい」と、上々の試運転に笑顔を見せた。
幕下力士にも目を光らせ「上がるやつには話しかける」と、直接指導しながらアドバイス。
29日のけいこ総見では、白鵬との申し合いも実現しそうだ。
いきなり10番の申し合いを敢行し、春巡業で悪化させた左ふくらはぎの不安も一掃。
夏場所へ向け「初日までに万全の態勢を作りたい」と、“貴乃花超え”の2場所連続23度目の優勝へ手応えをつかんだ。
1年前の荒げいこで病院送りにした因縁の豊ノ島とも3番取って圧倒。朝赤龍、鶴竜、時天空、豊真将、千代白鵬も手玉に取って威厳を見せつけた。「不安感はあったがやってみないと分からないからね。
けいこで治すよ。物足りないけど無理せずにやっていきたい」と、上々の試運転に笑顔を見せた。
幕下力士にも目を光らせ「上がるやつには話しかける」と、直接指導しながらアドバイス。
29日のけいこ総見では、白鵬との申し合いも実現しそうだ。
Posted by セレスピード熊本 at 07:04│Comments(3)
│【相撲関連ニュース】
この記事へのコメント
自分はまだ本場のちゃんこを食べた事が無いんですよ! 後輩に1度作ってくれと頼んでるんですが なかなか実現しませんね^^
Posted by zeppe at 2008年04月28日 14:27
こんにちは、塩ちゃんこ、おいしそうですね。
いつも楽しいブログ拝見させていただいてます。
いつも楽しいブログ拝見させていただいてます。
Posted by パパさん at 2008年04月28日 15:08
塩ちゃんこですかーおいしそう(^ω^)
味噌と醤油味は食べたことありますが、塩は未知の世界なので興味そそります。
byあろま伝導師
味噌と醤油味は食べたことありますが、塩は未知の世界なので興味そそります。
byあろま伝導師
Posted by まちや
at 2008年04月28日 15:55

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。