【吉田司家に対する、ご要望・質問などはメールにて承ります。 フェイスブックページ開設しました。ここ→http://www.facebook.com/npogyoji
にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村

2008年05月22日

初優勝グイッ!

初優勝グイッ!



 

 初優勝を目指す大関琴欧洲(25)=佐渡ケ嶽部屋=が横綱朝青龍(27)=高砂部屋=を力強く寄り切り、初日から11連勝で単独トップを守った。朝青龍は2敗目を喫し、優勝争いから後退した。前日初黒星の横綱白鵬(23)=宮城野部屋=は大関千代大海を寄り切り、1敗を堅持。千代大海は負け越した。平幕の豊ノ島は9勝目をマークした。全勝の琴欧洲を追う1敗は白鵬ただ1人で、朝青龍と豊ノ島が2敗で続く。十両は光龍が1敗で単独首位を守った。

 大きな壁だった朝青龍を倒し、琴欧洲の初優勝がぐっと近づいてきた。1回目は立ち合い待った。「もう一回、落ち着いて立とう、と考えていた」という。こんな大一番でも落ち着いているのは琴欧洲が成長した証しだ。2回目の立ち合い。左上手をさっと引き、すぐ出し投げ。次は取った左前みつを引きつけ、202センチ、155キロの大柄な大関がグイグイ寄って出た。会心の内容だ。

 満面笑み。3年ぶりの“琴欧洲スマイル”。大関に上がった2年半前は横綱に一番近い男と言われた。それが、白鵬に抜かれ、兄弟子の琴光喜にも並ばれた。部屋の中でも存在感が薄れた。しかし、下半身の強化が琴欧洲を別人のように変えた。「だから場所前にしっかりけいこができた。それが良かった」

 琴欧洲の願いは優勝すること。4人いる大関の中で美酒経験がないのは琴欧洲だけ。「肩身が狭い。やはり気持ちで他の人に臆(おく)してしまう」と漏らした。今場所は大関に昇進して15場所目だが、過去最高が10勝(2回)。この日で無傷の11連勝となり、その壁をやっと乗り越えた。

 この琴欧洲の快進撃を喜んでいるのは、06年初場所からCM契約を結んでいる明治乳業の広告代理店関係者。「琴欧洲関には化粧まわしなどを贈っています。苦節2年半、長かったですが報われそう」とほおを崩す。この日も千葉県松戸市の佐渡ケ嶽部屋の冷蔵庫にブルガリアヨーグルト、牛乳などを差し入れてきた

 12日目の相手は対戦成績が5勝11敗と苦戦している白鵬。この難敵を撃破できれば初優勝の賜杯がほぼ手中にできる。もっとも琴欧洲は「何も考えない。明日は明日」と素っ気なかったが、支度部屋では、視線を合わさなかった。静かな中にも尋常でない闘志をうかがわせていた。 (近藤昭和)


同じカテゴリー(【相撲関連ニュース】)の記事画像
【原点に還れ】 吉田長孝著
古代行事の再現 「相撲節会」
大相撲宇土場所
【横綱誕生と本丸御殿】
四つ車【伊勢ノ海部屋】
非常に残念なことです・・・・
同じカテゴリー(【相撲関連ニュース】)の記事
 【原点に還れ】 吉田長孝著 (2010-09-24 10:05)
 古代行事の再現 「相撲節会」 (2010-05-04 19:00)
 ネプキッズリーグ特番 5月3日夜7時から (2010-04-29 22:15)
 白鵬、技で怪力封じ全勝 (2009-11-21 21:34)
 大相撲・朝青龍の突き落とし (2009-11-20 20:51)
 行司を押し出し (2009-11-18 22:21)

Posted by セレスピード熊本 at 12:29│Comments(4)【相撲関連ニュース】
この記事へのコメント
こんにちは

昨日はとても興奮しました。
立会いから朝青龍は負けてた様に見えました。ぜひ、琴欧洲に優勝してもらいたいです!!
Posted by ママゴンパパママゴンパパ at 2008年05月22日 15:55
ママゴンパパ様

さあ、本日は事実上の優勝戦です。

横綱白鵬戦、結果が楽しみです。
Posted by 行司行司 at 2008年05月22日 16:19
昨日、見てきました。 座布団が、凄ったです。今日も、琴欧州 勝ちました。

初優勝  ですね!!

行司、呼び出し、さんは、入ってから、どの様な経過を、場所で、仕事を、してるのですか?
Posted by ビョン子 at 2008年05月22日 18:15
ビョン子様

国技館に行かれたんですね!

行司は、立会いの仕切りや電光看板の文字入れなど裏方の仕事をしています。

呼び出しも重要な、お仕事です。
Posted by 行司行司 at 2008年05月22日 18:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。