2008年07月01日
モンゴル力士のパイオニア

元小結旭鷲山、モンゴル総選挙でトップ当選
【ウランバートル=末続哲也】29日投票のモンゴル国民大会議(国会)総選挙に首都ウランバートルで野党・民主党から立候補していた大相撲の元小結旭鷲山、ダバー・バトバヤル氏(35)が30日午後、当選を決めた。
同氏は本紙に対し「トップ当選が決まり、自分でもびっくりです。モンゴルを変えたい」と、喜びを日本語で語った。
バトバヤル氏は2006年に大相撲を引退後、母国で実業家に転身。「旭鷲グループ」会長として建設・通信・貿易などの事業を手がけた。その傍ら、市場経済化に伴って深刻化する貧富の格差や環境破壊に「納得いかない」との思いが募り、政界進出を決めたという。
出馬したのは、定数4議席に候補23人がひしめく激戦区。モンゴル人力士の先駆者として抜群の知名度を生かし、民主党の“広告塔”の役割も担った。当選後は、「貧困や地球温暖化の問題などに取り組む一方、日本との架け橋役としても頑張る」という。
(2008年6月30日20時56分 読売新聞)

Posted by セレスピード熊本 at 08:07│Comments(0)
│【相撲関連ニュース】
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。