2008年07月23日
10連勝

白鵬が10連勝
=大相撲名古屋場所10日目
2008年7月22日(火)19:30 大相撲名古屋場所10日目(22日、愛知県体育館)
単独トップの白鵬は慌てずに琴奨菊を寄り切って無傷の10連勝。琴光喜は2敗で並んでいた安馬を退け、勝ち越した。千代大海が栃乃洋に敗れて3敗に後退し、白鵬を2差で追うのは琴光喜だけになった。琴欧洲は7勝目、魁皇は6勝目。土佐ノ海の幕内出場が1118回となり歴代9位の貴ノ浪に並んだ。
[時事通信社]
- 【PR】【今だけのWチャンス!】 - Biz-IT特別キャンペーン実施中《7/31まで》
- 【PR】7/28マデ半額!フルーレ♪ - デザート食べてヤセる?スイーツダイエット!
- 【PR】うそっ…年収低すぎ? - 5分の簡単テストで適正年収を無料で判定⇒
関連ニュース
- 白鵬が横綱で初の10連勝 2敗は琴光喜ただ1人に(共同通信) 07月22日 19:17
- 琴光喜、安馬敗れ2敗=大相撲名古屋場所9日目(時事通信) 07月21日 19:30
- ひそかに!琴光喜「ノーマーク」進撃(スポーツニッポン) 07月20日 06:02
- 白鵬、万全の7連勝=大相撲名古屋場所7日目(時事通信) 07月19日 19:30
- 白鵬が盤石の7連勝 1敗は琴光喜と安馬(共同通信) 07月19日 19:04
- 安馬敗れ、白鵬単独トップ 名古屋場所6日(共同通信) 07月18日 19:16
- 白鵬、単独トップに=大相撲名古屋場所6日目(時事通信) 07月18日 18:30
- 朝青龍が2敗目=大相撲名古屋場所5日目(時事通信) 07月17日 19:30
- 白鵬、安馬らが4連勝 朝青3勝目、琴喜に土(共同通信) 07月16日 19:51
- 琴欧洲2敗、綱とり絶望的 3連勝は白鵬、豊ノ島ら6人(共同通信) 07月15日 19:21
琴光喜 安馬下しV戦線に残った!
琴光喜に送り出しで敗れた安馬
大相撲名古屋場所10日目は22日、愛知県体育館で行われ、41場所ぶり2度目の優勝を狙う琴光喜が、同じ2敗の安馬を下して2敗をキープ。賜杯レースにかろうじて踏みとどまった。白鵬は琴奨菊を寄り切り、横綱昇進後初めての初日からの10連勝を記録。千代大海、安馬が敗れたため、2敗は琴光喜ただ1人となった。 【取組結果】
体が勝手に動いた。琴光喜はわずかに立ち遅れ、安馬の右のど輪で上体は完全にのけ反った。だがそれが外れると相手の体は勢いで反転。背後に取り付き、慎重に体を寄せて送り出した。「どうやってああいう形になったか…覚えてないんですよ」。賜杯レースに踏みとどまる大きな白星。過去8勝8敗の天敵・安馬は本能と執念で退けた。
2敗目を喫した前夜、琴光喜を襲ったのは絶望感だった。「自分の中で優勝争いを意識してきたので…」。大関昇進を決めた昨年の同じ名古屋場所。勝てば優勝決定戦となる千秋楽の稀勢の里戦に敗れ、花道で涙を落とした。それ以来のショックに自暴自棄になりかけ、場所3日前から控えている酒の力に頼りかけた。しかし、日課の体のケアを優先させるため寸前でそれを自重。「気持ちを切り替えられたかは分からない。それぐらいきのうの一番は大きかった」。力ない言葉ながらも、表情に明るさは戻っていた。
地元の期待は依然として大きい。琴光喜岡崎後援会長の岡田庸男さんは「現会員は900人だが、今場所の活躍次第で大台に到達する可能性もある」と言う。場所後には1日警察署長のイベントなど、地元凱旋の予定もあるだけに「賜杯を持ってきてくれれば一番いい」と期待を寄せた。この日も時間前から「琴光喜コール」が自然とわき起こった。地元の声援のためにも賜杯レースの火を消すわけにいかない。
自力優勝の可能性は、すでにない。しかし佐渡ケ嶽親方(元関脇・琴ノ若)は「先場所は光喜が欧洲の援護をしたので、今場所は欧洲がする番」と総力戦を狙う。失意から一夜で立ち直った大関が奇跡の逆転を信じ、残り5日間に全力を注ぐ。
Posted by セレスピード熊本 at 06:21│Comments(0)
│【相撲関連ニュース】
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。