【吉田司家に対する、ご要望・質問などはメールにて承ります。 フェイスブックページ開設しました。ここ→http://www.facebook.com/npogyoji
にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村

2008年07月13日

自転車の盗難急増


自転車の盗難急増 ガソリン高騰、車控え「拝借」? 道警「複数施錠を」(07/13 00:17)<>

 道内で今年、自転車盗難が急増し、特にガソリン価格の高騰で自転車利用が増え始めた四月以降に目立っている。街中に自転車が多くなり、車の利用を控えている人が、ちょっとした足代わりの軽い気持ちで自転車を盗むケースも増えているとみられ、道警は複数の錠を使うなどの対策を呼びかけている。

 道警によると、六月末現在の盗難届の件数は前年同期比12%増の四千九百二十一件。盗難の多くは地下鉄駅や大型スーパーの駐輪場で発生し、大量に転売されている形跡もないため、大半は一時的な足代わりとして盗み、乗り捨てているとみられる。自分の自転車が盗まれたため、近くにあった自転車を盗むケースも多いという。

 盗難届の件数は、四月が前年同期比31%増。五月は一時的に前年を下回ったが、ガソリン価格が百七十円台に突入した六月から再び急増している。この傾向は、ガソリン代を節約しようとする自転車利用者の増加に比例している。

 自転車小売店でつくる北海道自転車軽自動車商業協同組合(札幌)によると、道内の自転車の年間販売台数は三十万台程度だが、今年は5%程度増える見込みで、「盗まれて買い直す需要が大きい」という。

 一方、盗難対策として、鉄製やアルミ製のU字錠、自転車を柱などにつなげるワイヤ錠を買い求める人も増えている。白石区の女性会社員(25)は六月、マンションの駐輪場で、購入したばかりの自転車を盗まれた。備え付けの錠だけで施錠していたといい、「今は備え付け以外に二種類のワイヤ錠を使っている」という。

 札幌市豊平区のホームセンター「ビバホーム豊平店」は「一度に二種類の錠を買い、備え付けと合わせて三重にしている人も多い」と話している。



同じカテゴリー(【速報・リコール】)の記事画像
いよいよスタート被告人質問制度
要注意!
削除要請次々
国際化を裏付け
ウソを見抜く
人口が3年ぶり増加
同じカテゴリー(【速報・リコール】)の記事
 いよいよスタート被告人質問制度 (2008-08-21 09:24)
 「日本人はいいカモ」 (2008-08-19 17:26)
 要注意! (2008-08-15 11:43)
 削除要請次々 (2008-08-08 09:43)
 国際化を裏付け (2008-08-04 20:34)
 ウソを見抜く (2008-08-04 08:19)

Posted by セレスピード熊本 at 10:04│Comments(1)【速報・リコール】
この記事へのコメント
こんにちわ!
確かにこうガソリンが値上げされれば車離れが起きて当然ですよね でも、他人のチャリをパクるのはどうでしょうね? 如何に我が事だけしか考えて無い奴が多いかという事でしょうね
Posted by zeppe at 2008年07月13日 13:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。