2008年07月21日
五輪治安に懸念

中国でバス連続爆発、
3人死亡
五輪治安に懸念
【北京21日共同】新華社電(電子版)などによると、中国雲南省昆明市で21日午前、2台の通勤バスが相次いで爆発、計3人が死亡、14人が負傷した。北京の日本大使館によると、爆発に日本人が巻き込まれたとの情報はない。
爆発の原因など詳細は不明だが、中国では来月の北京五輪を控えて地方で当局と住民の衝突などが相次いでおり、今回の連続爆発を受け、国内の治安問題にあらためて懸念を指摘する声も出そうだ。
最初の爆発があったのは同日午前7時(日本時間同8時)すぎで2度目は約1時間後。負傷者は病院に運ばれ、警察は現場を封鎖、捜査を進めている。目撃者によると、割れたバスの窓ガラスが路上に散乱している。爆発のあった2カ所の現場は直線距離で約3キロ離れている。
中国中央人民放送(電子版)は同日、昆明市で3カ所目の爆発が起きたと伝えた。
雲南省では今月19日、孟連県で住民と警察が衝突、2人が死亡する事件があったばかり。中国では五輪を前に、全国の交通機関などで警戒強化を図っている。
五輪開催控えた北京市、大気汚染改善へ交通規制を開始
[北京 20日 ロイター] 来月の北京五輪開催を前に当地で20日、「大気汚染のない五輪会場」の実現に向けた大詰めの手段として交通規制などが始まった。
自動車はナンバープレートの末尾の奇数・偶数により使用が1日置きに禁止されるほか、市内の土木工事も「緊急」の5件を除きほぼ全てが中止された。
北京市では、8月8―24日の五輪と9月6―17日のパラリンピックの開催期間中、市内を走る330万台の車を45%削減し、排出ガスを63%減らす方針。
取り締まりには、当局が主要道路に設置済みのカメラや「超音波・マイクロ波」スキャナーなど1万台以上の高性能機器が使われるが、国営メディアによると罰金は100元(約1600円)と低めの設定になっている。
Posted by セレスピード熊本 at 19:44│Comments(0)
│【速報・リコール】
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。