【吉田司家に対する、ご要望・質問などはメールにて承ります。 フェイスブックページ開設しました。ここ→http://www.facebook.com/npogyoji
にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2008年08月10日

燃料電池車より安く




燃料電池車より安く、触媒にニッケル 九大が基礎技術開発

 九州大学未来化学創造センターの小江誠司教授らの研究チームは8日までに、ニッケル化合物を触媒にして常温・常圧で水素から電子を取り出す基礎技術を開発したと発表した。安価なニッケルを触媒に使うことで、二酸化炭素(CO2)を排出しない燃料電池車の大幅なコスト削減につながるという。


 燃料電池は通常、水素から電子を取り出す際には高価な白金を利用していた。研究チームは自然界に存在する酵素「ヒドロゲナーゼ」が水素を活性化する仕組みを研究。同酵素を組成するニッケルを使って水素をイオン化する触媒を昨年4月に開発した。今回、その触媒を使って発生した水素イオンから電子を取り出す仕組みを解明した。(15:02)




関連特集




関連記事





最新社会ニュース





今日の社会記事アーカイブ



  

Posted by セレスピード熊本 at 09:06Comments(2)【自動車関連】

2008年08月10日

不登校、13万人




不登校、13万人

=2年連続増、

中学は34人に1人-文科省






 2007年度に学校を30日以上欠席した「不登校」の小中学生は前年度比1.9%増の12万9254人に上ることが7日、文部科学省の学校基本調査(速報)で分かった。小、中とも2年連続の増加。中学生では全生徒に占める割合が34人に1人に当たる2.9%で、過去最高となった。
 不登校の人数は、病気や経済的理由による欠席を除いた数字。小学生が0.4%増の2万3926人、中学生が2.2%増の10万5328人だった。学年が高くなるにつれて増え、中3だけで4万2494人に上った。(2008/08/07-17:14)



関連するニュース












  

Posted by セレスピード熊本 at 00:04Comments(3)【医療・教育】