【吉田司家に対する、ご要望・質問などはメールにて承ります。 フェイスブックページ開設しました。ここ→http://www.facebook.com/npogyoji
にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村

2008年08月17日

生活に不安

生活に不安


36%が今後の生活「悪くなる」 内閣府調査で過去最高

 内閣府が16日発表した「国民生活に関する世論調査」によると、今後の生活は「悪くなっていく」と考える人の割合が36.9%と、平成19年の前回調査より7.8ポイント増え、昭和33年の調査開始以降、過去最高となった。前年からの上げ幅でみると、第1次オイルショックの物価高騰で“狂乱物価”と呼ばれた昭和49年の10.7ポイント増に次ぐ高い伸びだ。政府に望む政策(複数回答)では医療や年金などの社会保障構造改革を望む声が7割を超えた。(産経新聞)
[記事全文]

「生活に不安」7割超える=老後の設計がトップ-内閣府調査 - 図も。時事通信

国民生活に関する世論調査 - これまでの調査結果。内閣府

狂乱物価 - フレッシュアイペディア

物価 | 景気概況 - Yahoo!トピックス




「生活に不安」7割超える

=老後の設計がトップ

-内閣府調査







 内閣府が16日発表した「国民生活に関する世論調査」によると、日常生活に「悩みや不安を感じている」人は、昨年の前回調査から1.3ポト増加の70.8%で、1981年の調査開始以来、初めて7割を超えた。不安の内容では、「老後の生活設計」が6年連続でトップ。年金不信や高齢者医療制度の改正、原油・物価高などから、将来への不安が広がりつつあるようだ。(2008/08/16-17:08)





関連ニュース





同じカテゴリー(【政治・経済】)の記事画像
「官製不況」なのか?
高速料金下げや農業支援
「天下り」
老後の不安
納豆だけ逆向き?
福田ビジョン
同じカテゴリー(【政治・経済】)の記事
 「官製不況」なのか? (2008-08-20 08:47)
 職員の告訴も (2008-08-16 20:15)
 高速料金下げや農業支援 (2008-08-09 08:24)
 「天下り」 (2008-08-07 02:36)
 老後の不安 (2008-08-06 08:45)
 通行量大幅減 (2008-07-31 10:30)

Posted by セレスピード熊本 at 11:40│Comments(0)【政治・経済】
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。