2008年02月05日
朝青龍がただ一人

大相撲春場所8日目(16日・大阪府立体育会館)--朝青龍がただ一人、無傷の勝ち越し。
若ノ鵬を問題にせず、初顔相手の連勝を28とした。白鵬は時天空に手こずったが、つり出して7勝。千代大海は突っ張りに威力がなく、安馬に押し出されて2敗。魁皇は琴光喜に押し勝って6勝。琴光喜と、豊ノ島に押し出された琴欧洲は連敗が止まらず、早くも6敗。
大相撲春場所(大阪府立体育会館)は8日目の16日、朝青龍は初挑戦の若ノ鵬を早いつり寄りから退け8連勝。平幕の全勝が消えて早くも単独首位に立った。白鵬は時天空を慎重な攻めからつり出して依然1敗。千代大海が敗れてほかに1敗は高見盛と初黒星を喫した栃煌山、豊真将。大関対決は魁皇が勝ち、琴光喜は3連敗。琴欧洲も元気なく敗れ佐渡ケ嶽部屋の両大関はそろって苦しい6敗目。
◇朝青龍、はやくも春場所の主役に…安定感増し
みなぎる闘志に余裕あふれる取り口。朝青龍が、ここ一番の集中力を初顔の若手相手に発揮した。勝ち越しを前に並走してきた平幕の栃煌山、豊真将があっさり敗れたの対し、綱の力を証明してただ一人全勝で折り返し、はやくも春場所の主役に躍り出た。
相手は幕内最年少の19歳ながら、順調に番付を上げてきた若ノ鵬。「けいこでもやったことがない」(若ノ鵬)という初対戦の相手だが、取組前にすでに勝負の行方は見えていた。
勝負前の仕切り。「手つきを見た時、脇の甘さがわかった」と横綱。立ち合いで、張って出るまでもなく、素早く両腕を差し込み双差しの万全の形。苦し紛れに暴れる相手をつり上げ土俵際まで運ぶと、最後は伸び切った胸を一突き。「脇を閉めていったけど、その後は分からない」とお手上げの若ノ鵬に全く相撲を取らせず、初顔への連勝も28まで伸びた。
中盤に来て、ややてこずっている白鵬に比べ、安定感が増してきた朝青龍。北の湖理事長は「こういう展開では、1敗(の力士が)がいかに付いていくか」と、先を行く者の優位性を説く。昨年夏場所以来5場所ぶりとなる中日での給金直しに、「気持ちいいよね」と目尻を下げた。【和田崇】
ヤフーニュースより
Posted by セレスピード熊本 at 23:31│Comments(0)
│【政治・経済】