2008年02月06日
八代亜紀が熊本県広報映像配信に協力 定住拡大目指す

少し前のニュースですが・・・・(アメーバニュース)
熊本県の全国向け広報映像が新たに制作され、2月1日(金)より熊本県インターネット放送局『01chくまもと見聞録』にて配信開始となった。
同映像は、熊本県出身でくまもと誘友大使※(名誉大使)でもある八代亜紀が制作プロデュースに協力し、八代亜紀の感じる熊本の魅力を映像化したもの。
映像作品は、農林水産物のPRを目的とした『熊本流レシピ』と『熊本ブランドの素顔』、関西・中国地方・福岡在住者向けの交流人口の拡大・定住人口の増加を目的とした『九州新幹線で変わる熊本の旅』と『熊本に住む』、企業役員及び管理職向けの企業誘致を目的とした『元気な地場産業』など。
八代亜紀は、「くまもと誘友大使として、多数の地域の物産、観光地のPRに携わった体験を生かし、熊本県の魅力を皆様へ伝えられれば幸いです」とコメントしている。
※「くまもと誘友大使」制度とは、熊本県出身者やゆかりのある人々に、自らの活動の場を通して、熊本のイメージアップを支援してもらう制度。
Posted by セレスピード熊本 at 09:36│Comments(0)
│【政治・経済】