【吉田司家に対する、ご要望・質問などはメールにて承ります。 フェイスブックページ開設しました。ここ→http://www.facebook.com/npogyoji
にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村

2008年02月08日

聖火2度も消える・・・

聖火2度も消える・・・



五輪聖火リレー、パリへ 抗議

避け2度も消える
←記事へリンク

4月7日20時36分配信 産経新聞


 【パリ=山口昌子】チベット騒乱での中国当局の人権弾圧に抗議してロンドンで30人以上の逮捕者を出した北京五輪の聖火リレーは7日、舞台をパリに移して再開された。仏治安当局は警官ら約3000人を動員したが、各地でデモ参加者との衝突が相次ぎ、多数の負傷者が出た。フランス通信(AFP)によると、妨害を避けるため、2度にわたって聖火の火が消されてリレーが中断し、少なくとも5人が逮捕された。平和を象徴するはずの聖火は花の都で激しく揺らいだ。
 聖火はセーヌ川沿いのエッフェル塔を出発。凱旋門やシャンゼリゼ大通り、ノートルダム寺院などを約80人でリレーし、約28キロ先のシャルレティ競技場を目指した。
 聖火ランナーの周囲を中国人の警備員や警察官らが二重三重に取り囲んで併走。さらにその外側をオートバイ65台が併走する異様な警備態勢が敷かれた。
 しかし、開始から200メートルでデモ隊と衝突。安全上の理由で聖火が消され、混乱が収束するまで伴走するバスの中に移された。
 さらに警察官らは、デモ参加者が掲げる“チベット国旗”をたたむよう指導。チベット人支援者らは怒りをあらわにしてパリ市内は各所で騒然となった。



同じカテゴリー(【政治・経済】)の記事画像
「官製不況」なのか?
生活に不安
高速料金下げや農業支援
「天下り」
老後の不安
納豆だけ逆向き?
同じカテゴリー(【政治・経済】)の記事
 「官製不況」なのか? (2008-08-20 08:47)
 生活に不安 (2008-08-17 11:40)
 職員の告訴も (2008-08-16 20:15)
 高速料金下げや農業支援 (2008-08-09 08:24)
 「天下り」 (2008-08-07 02:36)
 老後の不安 (2008-08-06 08:45)

Posted by セレスピード熊本 at 00:48│Comments(4)【政治・経済】
この記事へのコメント
オリンピックって・・・・・・

平和の祭典ではなかったのでしょうか?

もし、そうであれば・・・・・・

今回は、劇的に違う国で開催した方が、よいのではないでしょうか?

経済の話を、抜きにして人の命の方が、大切です。

そう思う、国々の動向を見守りたいと思います。

塘居 輝也
Posted by 行司行司 at 2008年04月08日 00:51
聖火の報道は見ましたが、凄いSPに囲まれて走る姿は、私も平和というよりピリピリ感を感じ、違う国でと思いましたが、きっと、なぜ?と自分の国が差別されてると思われ益々悪化するのかな・・・なんて。
スポーツにしても、まるで選手達を過去の仇討ちに使ってる様に応援する側がみえる時もあり、改めて、さまざまな文化の違いを超えて一つの事を実行するのは大変ですね。
学生の頃、作文で入賞した事があり、数少ない事なので覚えてますが(^^)、宇宙人と呼ぶなら私達は地球人ではないかと、地球があるから喧嘩もできると、なぜきずかないのか?という内容をかきました 。
本当に命を一番に考えるべきですよね!
Posted by ネロス at 2008年04月08日 01:38
戦後の日本も、確か昭和30年代までの青年たちは、左翼系の学生運動で毎日が騒然とした時代があった。・・・のをハッキリ覚えております。
東西冷戦時代の名残りは、今に伝えておりますが・・・
早急にトップクラスでの話し合いで、解決してほしいと願っております。
Posted by rakuten23 at 2008年04月08日 13:46
全世界の人が、同じおもいでしょうね・・・・

ただ、中国政府は意地でも独立させないでしょうね・・・・・

もし、認めれば第二のロシアになりかねません。

あちこちで、内戦が勃発してしまうでしょう・・・

力による統治は、限界を迎えているのに・・・
Posted by 行司行司 at 2008年04月08日 16:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。