【吉田司家に対する、ご要望・質問などはメールにて承ります。 フェイスブックページ開設しました。ここ→http://www.facebook.com/npogyoji
にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村

2008年02月11日

中古車は21年ぶりの低水準

中古車は21年ぶりの低水準


写真は、30万円のインドの新車です。
完全に日本車のお株を奪われてます。


もう道路どころではありません。

車が減れば道路は要らなくなります・・・・・

なぜ本当に必要な所に、資金が行かないのでしょう?

この国は、どこまでおちていくのでしょう・・・・・

基幹産業が衰退すれば、国勢も衰えます。




中古車販売も低迷。21年ぶりの低水準というくらい家計は苦しいのだろう>中古車は21年ぶりの低水準

中古車販売も低迷。21年ぶりの低水準というくらい家計は苦しいのだろう>中古車は21年ぶりの低水準
日本自動車販売協会連合会(自販連)が10日発表した2007年度の中古車販売台数(軽自動車を除く)は、前年度比8・3%減の447万3269台と、2年連続で減少した。
1986年度以来、21年ぶりの低水準となった。

■中古車登録台数、2年連続で500万台割れ…07年度
日本自動車販売協会連合会が10日発表した07年度(4 - 3月)の中古車登録台数(新規・移転・変更)は、前年度にくらべ8.3%減の447万3269台となり、2年連続で前年度を下回った。新車需要の落ち込みを反映し、水準も2年連続で500万台割れとなった。



車種別では、乗用車(普通・小型)が前年度に比べ7.4%減の383万8336台、貨物車(普通・小型)が同13.5%減の50万7479台と、いずれも減少した。

乗用車は、普通車、小型車ともに2年連続でマイナスだった。普通車は、前年度にくらべ7.5%減の177万2944台、小型車は同7.3%減の206万5392台だった。



中古車は21年ぶりの低水準


日本自動車販売協会連合会(自販連)が10日発表した2007年度の中古車販売台数(軽自動車を除く)は、前年度比8・3%減の447万3269台と、2年連続で減少。1986年度以来、21年ぶりの低水準。

共同通信



★ヒトコト
中古車販売も低迷。21年ぶりの低水準というくらい家計は苦しいのだろう。
それはそうだ、ガソリンは急激に上がるし、日用品、食料品も軒並み大幅値上げ。
車を買い換えるのは車検もう一回受けてとなるのも当然だ。
今年は、また不況に逆戻りしそうだ。







同じカテゴリー(【政治・経済】)の記事画像
「官製不況」なのか?
生活に不安
高速料金下げや農業支援
「天下り」
老後の不安
納豆だけ逆向き?
同じカテゴリー(【政治・経済】)の記事
 「官製不況」なのか? (2008-08-20 08:47)
 生活に不安 (2008-08-17 11:40)
 職員の告訴も (2008-08-16 20:15)
 高速料金下げや農業支援 (2008-08-09 08:24)
 「天下り」 (2008-08-07 02:36)
 老後の不安 (2008-08-06 08:45)

Posted by セレスピード熊本 at 23:01│Comments(1)【政治・経済】
この記事へのコメント
自動車税も、一律にならないものでしょうか?

1台に付き、2万円ぐらい・・・・

そうすれば、普通車の販売も伸びると思うのですが・・・・・

税収は、トータルで考えてほしいですね。
Posted by 行司行司 at 2008年04月11日 23:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。