2008年05月07日
『食材にまた異物』

スーパー食材にまた異物
福島県(ホチキスや金属片)
福島県(ホチキスや金属片)
福島県二本松市と福島市のスーパー計3店舗で客がそれぞれ購入した食材に、ホチキスの針などが入っていたと6日、スーパーなどから県警に通報があった。同県で4月以降、食材への異物混入はこれで計7件となった。
午前10時すぎ、福島市鎌田のスーパー「リオン・ドール鎌田店」が
「客が買った食べ物から針金のような金属片が出てきた」
と福島北署に通報。
同店では4月に2回、総菜からくぎなどが見つかっており、同署が慎重に関連を調べている。
また6日午前9時すぎ、二本松市針道のスーパー「ますや」でパック入りのキュウリ漬けを購入した男性客が「ホチキスの針6本が入っていた」と二本松署に届けた。
4日に購入したが、パックは密封されており、同署が混入の経緯を調べている。
******************************************************************************************
今のところ、全国的な違物混入ではありませんが・・・・
お買い物の際は、一応気をつけましょう!
模倣犯が出るかもしれません。
最近、食の安全に関するニュースが多いですね。
悲しいことです。
食は、人の命に直接関係しますから・・・。
お買い物の際は、一応気をつけましょう!
模倣犯が出るかもしれません。
最近、食の安全に関するニュースが多いですね。
悲しいことです。
食は、人の命に直接関係しますから・・・。
Posted by セレスピード熊本 at 15:49│Comments(4)
│【政治・経済】
この記事へのコメント
まったくもって何の為にそういう事をするのか
、意味がわかりません。
何をどうしたいんですかね???
困っている人がいるのが楽しい?
ニュースで流れるのが嬉しい?
理解したくないし、理解出来ないだろうけど、
意図を教えて欲しい。
まったくねぇ~。
、意味がわかりません。
何をどうしたいんですかね???
困っている人がいるのが楽しい?
ニュースで流れるのが嬉しい?
理解したくないし、理解出来ないだろうけど、
意図を教えて欲しい。
まったくねぇ~。
Posted by りかち at 2008年05月07日 17:45
ボトル拾いました。
行司なんですね。
行司なんですね。
Posted by DAG at 2008年05月07日 22:45
食べる時によそを見ながらとか、いきなり口にしないようにしませんと。調理品に蒲鉾のケーシングが残っていることもあります。
Posted by アマデウスレコード at 2008年05月08日 15:02
りかち様
食品テロは、絶対やめてほしいですね。
DAG様
よろしくおねがいします。
アマデウスレコード様
最近、食の安全性が危機的な状況です。
牛肉をはじめ、野菜・冷色・・・・・、
うかつに、買うと中国製が多く、出来るだけ買わないようにはしているのですが・・・・。
食品テロは、絶対やめてほしいですね。
DAG様
よろしくおねがいします。
アマデウスレコード様
最近、食の安全性が危機的な状況です。
牛肉をはじめ、野菜・冷色・・・・・、
うかつに、買うと中国製が多く、出来るだけ買わないようにはしているのですが・・・・。
Posted by 行司
at 2008年05月08日 22:15

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。