2008年06月07日
ヒットの裏にB型の存在

血液型本ヒットの裏にB型の存在--4人に3人が「血液型と性格は関係あり」
2008年6月5日(木)20:00
『B型自分の説明書』といった"血液型本"がヒットする中、ブロガー向け情報サイト「ブロッチ( http://blogch.jp/ )」などネットマーケティングを展開するアイシェア( http://www.ishare1.com/ )はこのほど、「血液型に関する意識調査」実施した。B型の4人に3人が「血液型と性格は関係していると思う」と高い関心度を示し、調査結果にもそれぞれの血液型の“性格”が表れた。
同調査は血液型による分析や占いがどれだけ浸透しているか、5月22日~5月24日の期間に20~40代を対象に男女別、血液型別で行い506人の回答を得た。
家族、友人、恋人……と人間同士の付き合いの間で、つい血液型が話題に上ることも多い。実際に、「血液型と性格に関係があると思うか」との問い対して、12.5%が「大いに関係があると思う」、56.5%が「多少は関係があると思う」と答え、合わせると全体の7割が「関係あり」とする。
血液型別に調査結果をみてみると、B型の関心の高さが目立つ。血液型占いの経験者はA、AB、O型はいずれも7割弱だが、B型は78.6%と群を抜いた。さらに他人の血液型を予想したことがあるのは、O型65.9%に対し、B型は76.8%、「血液型と性格は関係していると思う」と答えたのもO型64.4%に対し、B型は75.9%と、10%以上も高い明らかな違いが分かった。
最初に出版されたB型本のヒットが話題になった背景には、こうした血液型への関心の高さも関係あるのではないだろうか。A、AB、O型本人たちは自分の血液型本へどれだけの関心を寄せるのか楽しみだ。詳細は「血液型に関する意識調査( http://blogch.jp/up/2008/06/05120925.html )」で確認してほしい。
(原田のぞみ)
Posted by セレスピード熊本 at 00:17│Comments(1)
│【政治・経済】
この記事へのコメント
熊本では「B型自分の説明書」が一番売れ行きがいいそうですよ。
因みに、りかちも持ってます。
りかちの記事のURL載っけさせて下さいね。
http://blog.goo.ne.jp/rikachi52/d/20080526
今度AB型の説明書も出版されるとか。
ぜったいB型が一番売れると思うな。
因みに、りかちも持ってます。
りかちの記事のURL載っけさせて下さいね。
http://blog.goo.ne.jp/rikachi52/d/20080526
今度AB型の説明書も出版されるとか。
ぜったいB型が一番売れると思うな。
Posted by りかち at 2008年06月07日 13:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。