【吉田司家に対する、ご要望・質問などはメールにて承ります。 フェイスブックページ開設しました。ここ→http://www.facebook.com/npogyoji
にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村

2008年06月07日

いよいよ県が推進本部

危機的財政を再建へ 県が推進本部
「県財政再建戦略」策定に向けて本格的な議論をスタートした県財政再建推進本部=県庁
「県財政再建戦略」策定に向けて本格的な議論をスタートした県財政再建推進本部=県庁
 県は六日、危機的な財政状況に対応するため、蒲島郁夫知事を本部長とする県財政再建推進本部を設置した。各事務事業に取り組む必要性を含めて見直し、二〇〇九年度当初予算編成を終える同年二月までに「財政再建戦略」をまとめる。

 県庁であった初会合には、県教委、県警を含め幹部二十一人が出席。知事が「このままでは一〇年度にも財政再生団体に転落しかねない」と現状を説明した。

 知事は「財政再建と熊本の夢という二律背反するような命題をどう実現するか。克服しなければ熊本の再生はない」と強調。県営荒瀬ダム撤去撤回を例に「決まったことだからやるという考えを捨て、前提が変わったら考え直そう」と訓示した。

 協議は非公開であり、「県が取り組むべきか否か『県の役割』を整理していくべきではないか」などの意見があったという。(亀井宏二)



くまにちコム←記事へ


同じカテゴリー(【政治・経済】)の記事画像
「官製不況」なのか?
生活に不安
高速料金下げや農業支援
「天下り」
老後の不安
納豆だけ逆向き?
同じカテゴリー(【政治・経済】)の記事
 「官製不況」なのか? (2008-08-20 08:47)
 生活に不安 (2008-08-17 11:40)
 職員の告訴も (2008-08-16 20:15)
 高速料金下げや農業支援 (2008-08-09 08:24)
 「天下り」 (2008-08-07 02:36)
 老後の不安 (2008-08-06 08:45)

Posted by セレスピード熊本 at 20:39│Comments(0)【政治・経済】
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。