2008年06月14日
LR4回着ると破れる

思わぬ穴…
LRは4回着ると破れる?/水泳
2008年6月14日(土)07:03 北京五輪競泳女子背泳ぎ代表の伊藤華英(23)=セントラルスポーツ=ら欧州の大会に出場した選手が13日、帰国した。伊藤は英スピード社製の高速水着「レーザー・レーサー」(LR)を着て、ローマ大会200メートルで2分8秒80の自己新記録で優勝。五輪本番での着用を決断した。
だが、問題も浮上した。LRは生地が極薄なこともあり、「4回目の着用で破れた」と証言。レース中に脇の下の部分が裂けたという。
LRは1着6万6000円とお値段も破格。3レースで着古したとなれば、1レースに2万2000円も費やした計算になる。性能の高さは実証済みとはいえ、「それにしては高いね」と困り顔。お金で買えないメダルのために、多少の出費は覚悟する!?
華英「破けた」…
スピード水着ポロリ危機
2008年6月14日(土)06:07 英スピード社の水着「レーザーレーサー」(LZR)に新たな問題が発覚した。欧州遠征を行っていた競泳の北京五輪日本代表・伊藤華英(23=セントラルスポーツ)ら3選手が13日、成田空港に帰国。LZRを着て二百メートル背泳ぎで自己ベスト2分8秒80をマークした伊藤は「だいぶ感覚も慣れてきたんですけれど、破けて水が入ってきました」と、レース中に脇腹部分が裂けたことを明かした。
その水着を着て泳いだのは通算4レース目だった。LZRは抵抗をなくすため縫い目がなく、超音波による特殊な溶着技術で生地を張り合わせている。強烈に締めつけているため消耗も激しく、耐久性には優れていないようだ。女性用は1着6万9300円。「高いんですけど、何回も着られないですね」と伊藤。女子選手にとっては裂け目が広がって“ポロリ”となったら一大事。気になったらレースに集中できなくなる。鈴木陽二コーチも「デリケートな水着なので、注意しなければいけない」と話した。LZRは長時間着用すると「足がしびれる」などの声もあるだけに、取り扱いには十分注意が必要だ。
Posted by セレスピード熊本 at 15:45│Comments(2)
│【政治・経済】
この記事へのコメント
はじめまして。足あとからきました!
着るのに3時間かかり
脱ぐのも大変なのでハサミを入れることもしばしばとかと聞きました(’_’;)
そこまでして・・・と思いますが、記録は凄いですよね
着るのに3時間かかり
脱ぐのも大変なのでハサミを入れることもしばしばとかと聞きました(’_’;)
そこまでして・・・と思いますが、記録は凄いですよね
Posted by ☆ぇるごスム☆
at 2008年06月14日 23:04

☆ぇるごスム☆
個人のスポンサーのいない選手には・・・すごいコストです。
不公平にならなければ、良いのですが。
個人のスポンサーのいない選手には・・・すごいコストです。
不公平にならなければ、良いのですが。
Posted by 行司
at 2008年06月16日 12:51

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。