2008年07月11日
いつになったら・・・・

諫早湾干拓事業訴訟:国が控訴 「即刻開門を」漁民原告ら反発 /熊本
諫早湾干拓事業の排水門開門を命じた佐賀地裁判決を不服として国は10日、控訴した。同時に開門調査に向けた環境アセスメントの実施を約束する農水相の談話も発表したが、県内の関係者は「有明海に時間の余裕はない」「パフォーマンスだ」などと反発した。
原告で熊本市河内町のノリ養殖業、木村茂光さん(72)は「どんな調査をするか知らないが、即刻開門しないと時間がない」といらだちを募らせた。
97年の閉め切りで車エビやスズキなどが姿を消した。木村さんはやむなくノリ養殖を始めたが、3000万円する乾燥機などへの設備投資で借金を抱えた。「沿岸漁民も地元の商店街も限界だ。開門すればすぐ分かる。潮流を起こせば(国も影響がないと)ごまかすわけにはいかない」と語気を強めた。
牛水漁協(荒尾市、約200人)の隅倉耕一組合長(73)は「今開門するとどうなるか心配する人はいる。だが、閉めてよかったという人はいない。国のすることだからと皆我慢した」と複雑な胸中を語った。
ここ数年、ノリ漁は持ち直しているが「それは生産技術が進歩したから。ノリをやる人は閉門で半分以下になった。今やっている人は他の仕事で食べられないから」と語った。
熊本市の市民原告で団体職員の西川悦子さん(54)は「漁民の暮らしを考えたという農水省のパフォーマンス。高裁でも開門調査を求め続けないといけない」と気を引き締めた。【門田陽介】
毎日新聞 2008年7月11日 地方版
もうやめましょう・・・・無意味な争いは・・・。
国家は、民あってのものではないでしょうか?
これでは、北となんら変わりないではないですか?
少なくとも法治国家であれば・・・・。
私達が、子供の頃に泳いだ有明海を返してください。
未来の為にも、お願いします。
2008年07月11日
古閑美保プロ!

女子ゴルフの今季第18戦「明治チョコレートカップ」(北海道・札幌国際CC島松C、6518ヤード=パー72)が11日に開幕する。賞金ランク4位の古閑美保(25)は、優勝の副賞商品「明治製菓製品10年分」に舌なめずり。今季2勝目を飾って、大好きなお菓子を心ゆくまで堪能するつもりだ。
古閑の目の色が違う。5月の「クリスタルガイザーレディス」以来の今季2勝目へ、これ以上ないニンジンがぶら下げられた。
「すごいですね。わたしは、お菓子が主食のようなものですから。10年分ってどれくらいか想像つかないけど、いただけるように頑張ります!」
アスリートとして週に5日間は食事に細心の注意を払う。ただ、日曜日と月曜日の夜だけは別。大好きなチョコレートやお菓子をサカナに、お酒をグビリ。
最近のお気に入りは明治製菓の「ストロベリーチョコ」で、「凍らせるとワインにとても合うんですよ」。くしくも、熱愛騒動が持ち上がったプロ野球の西岡剛内野手(23)は菓子メーカー「ロッテ」に所属。「明治製菓」はライバルだが、おいしければどっちだって構わない。
態勢も整ってきた。パットに苦しみ8位に終わった前週の「ベルーナレディス」では、最終日のプレー終了後も練習グリーンでボールを転がすなど修正に取り組んだ。
「良くなったとはいえないけど、そこそこにはなってきた。ショットはいいので、パッティング次第です」
最高のモチベーションを得た古閑が、北の大地で今季2勝目をもぎ取るつもりだ。
2008年07月11日
白鵬と朝青龍

白鵬と朝青龍、譲れぬ賜杯
=琴欧洲はひざに不安
-大相撲名古屋場所
大相撲名古屋場所は13日、愛知県体育館で幕を開ける。8月にモンゴル巡業を控え、胸を張って帰国したい朝青龍と白鵬。夏場所千秋楽で勝負後ににらみ合う失態を演じた両者が、意地を懸けた争いを繰り広げそうだ。
白鵬は、佐渡ケ嶽部屋などに乗り込んで琴欧洲らを圧倒した。先場所は終盤に左足首を痛めて失速したが、完治したようだ。持病の腰痛が出る気配もなく、3場所ぶりの優勝を狙う。
朝青龍は息が上がる場面が目立つ。琴欧洲にがっぷり組まれて土俵を割るなど精彩を欠く。ここ数年はけいこ不足を並外れた集中力で補ってきたが、不安材料は増えている。
綱とりの大関琴欧洲は、古傷の右ひざ痛が再発。「階段を下りて痛いときもある」と弱気な言葉も口を突いた。昇進には優勝が必要になりそうで、まずは安美錦ら相撲巧者が待ち構えるが、先場所の14勝が本物かどうか真価が問われる。
琴光喜が順調に仕上がった。地元名古屋で大関昇進を決めてちょうど1年。久々に存在感を示すにはいいタイミングだ。稀勢の里と豊ノ島の両小結は、関脇昇進を狙ってけいこに励んだ。
ベテラン大関の千代大海は史上ワースト、12度目のかど番。ここ3場所連続8勝止まりの魁皇とともに、土俵生命の俵に足が掛かっている。(了)
(2008/07/10-18:20)記事へ